// eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)での積立NISAの運用状況 「eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)」での積立NISAをはじめてから11か月が経ちました。 ちょうど新型コロナパンデミックの真っ只中で開始したことになります。 我ながらすごいタイミングです…
// // 2021年1月(中間)の運用資産まとめです。 (1ドル=103.5円で計算しています)
// ■米国株ETF 2021年1月度(第2週)■ 今週の米国株ETFの運用結果です。
// eMAXIS Slim全世界株式では日本を含む方がいいのか、含まない方がいいのか? 「eMAXIS Slim全世界株式」という銘柄のことをきいたことがある方も多いと思います。 一般NISAや積立NISAで人気のある銘柄でもあります。 この銘柄には2種類あることもご存じの…
// 最新の富裕層アンケート調査結果が出た! 投資をしている人ならきっと大好きな言葉、富裕層。 現在、日本において富裕層を定義付けている最も有名なものは、皆さんおなじみの野村総合研究所の「NRI富裕層アンケート調査」でしょう。 前回の2017年の結果は…
// 一般的にはVOOでいいと思います SBI証券で現在購入することのできる代表的なS&P500に連動するETFには、 VOO、IVV、SPY、SPLGの4つがあります。 運用会社が異なります。 値動きの元となるベンチマークはすべてS&P500指数で同じですので、 保有コストである…
// ■米国株ETF 2021年1月度(第1週)■ いよいよ2021年が始まりました! 今年も米国株ETFの運用結果を毎週レビューしていきたいと思います。 運用資産全体のレビューは前年同様に2週間に1度のペースを予定していますので そちらもよければ今年もよろしくお願…