こんにちは~!今週の米国株ETFの運用結果です。
米国株ETFのポートフォリオと運用結果
ポートフォリオ
銘柄数は今週も変わらず8銘柄で運用中です。
運用結果
入金込みでの運用結果
今週はVIGとVGTをSBI証券の米国株式・ETF定期買付サービスで買付しました。
売却はなしでした。
評価額は137,652ドル(前週比+5,836ドル)となりました。
増分は前週比+4.43%でした。
入金なし(株数は前週と同じ)での運用結果
ポートフォリオの評価のために入金なしの場合の仮の運用結果です。
増分は前週比+4,640ドル(+3.52%)でした。
米国主要指数 vs ポートフォリオ
米国主要指数
●NYダウ +3.25%(今週末25,827.36ドル)
●S&P500 +4.02%(今週末3,130.01)
●NASDAQ +4.62%(今週末10,207.62)
今週のポートフォリオとの変動率の比較はこのようになりました。
注:★キャプテン★は入金なしでの運用結果です。
今週のふり返り
・今週の米国市場は7/3(金)が独立記念日のため4日間でした。6月の米雇用統計が7/3に発表され新規就業者数が市場予想を上回ったことから最終日7/3も続伸となりました。一方で新型コロナウイルス感染拡大懸念はまったく払拭されていない状況です。
・NASDAQが引き続き強い動きを見せました。新型コロナウイルス感染拡大下においてのハイテクセクターの強さが印象的な一週間でした。
・ポートフォリオは市場と共に続伸しました。終わってみれば、高配当ETFのSPYDがこれまでの戻りの遅さの影響もありしっかり上昇しました。各ETFは引き続きBuy&Holdを継続したいと思います😁
以上
↓スポンサーリンク/無料資料請求はこちら↓
↓人気の米国株ETFの概要はこちら↓