こんにちは~!今週の米国株ETFの運用結果です。
米国株ETFのポートフォリオと運用結果
ポートフォリオ
銘柄数はこれまでの5銘柄から3銘柄に変更しました。
今週のポートフォリオはこのようになりました。
運用結果
運用結果(入金込み)
今週はVTをスポット買いしました。
評価額は264,765ドル(前週比+24,063ドル)となりました。
増分は前週比+10.00%でした。
運用結果(入金なし)
ポートフォリオの評価のために入金なしの場合の仮の運用結果を確認してます。
増分は前週比+2.54%でした。
米国主要指数 vs ポートフォリオ
米国主要指数
●NYダウ +2.21%(今週末29,910.37ドル)
●S&P500 +2.27%(今週末3,638.35)
●NASDAQ +2.96%(今週末12,205.85)
今週のポートフォリオとの変動率の比較はこのようになりました。
注:★キャプテン★は入金なしでの運用結果です。
保有ETFの2020年5月末以降のパフォーマンスはこんな感じです。
いずれも5月以降で週末での最高値を更新中です。
今週のふり返り
<米国市場&インデックス>
ファイザー/バイオンテック、モデルナ、アストラゼネカの新型コロナワクチンの有効性に関するポジティブニュースが続き、市場はアフターコロナを織り込みつつあります。
一方で新型コロナの感染拡大も加速しており、ウィルスvsワクチンの影響は株価と実態経済に複雑に絡みあっている感じがします。
ただし、大局的には超金融緩和を背景とした金融相場が継続しており買い安心感はあります。
<ポートフォリオ>
ここ2週間くらいかけてポートフォリオの整理を進めています。
米国株ETFはVGTをQQQに、VIGをVOOに組み込んだ形でシンプルに3銘柄としました。
全世界型のVTは米国に加えて先進国や新興国に今後数年は期待していることから、引き続き投資していきたいと思います。