こんにちは~!今週の米国株ETFの運用結果です。
米国株ETFのポートフォリオと運用結果
ポートフォリオ
銘柄数は引き続き5銘柄で運用中です。
今週のポートフォリオはこのようになりましたー^^
2020年末の目標のポートフォリオはこちらです↓
運用結果
運用結果(入金込み)
今週はVIGを定期買付しました。
スポット買いはありませんでした。
評価額は202,207ドル(前週比+7,906ドル)となりました。
増分は前週比+4.07%でした。
運用結果(入金なし)
ポートフォリオの評価のために入金なしの場合の仮の運用結果を確認してます。
増分は前週比+4.00%でした。
米国主要指数 vs ポートフォリオ
米国主要指数
●NYダウ +3.27%(今週末28586.9ドル)
●S&P500 +3.84%(今週末3,477.13)
●NASDAQ +4.56%(今週末11,579.94)
今週のポートフォリオとの変動率の比較はこのようになりました。
注:★キャプテン★は入金なしでの運用結果です。
今週のふり返り
<米国市場&インデックス>
・トランプ大統領が新型コロナウイルスから回復し、市場には少し安心感が出たようでしたが追加の経済対策を巡っては依然として大統領選前での成立は不透明感が強く難しい状況が続いています。
・株価は主要3指数とも先週に引き続き上昇。このまま大統領選から年末にかけて年末ラリーとなるのか注目です。
・ペンス副大統領とハリス上院議員の副大統領候補テレビ討論会がありました。
白熱した討論となり評価はイーブンといったところでしょうか。
ただし世論調査では依然としてバイデン氏のリードと報じられており、現状のままではトランプ大統領の再選は難しい状況です。
すでにこの状況を市場が織り込みつつあるのであれば、バイデン大統領誕生でも株価への影響は軽微な可能性もあります。
<ポートフォリオ>
・米国ETFで20万ドルをとうとう超えました。週間でも4%の大幅上昇となり9月の下落を徐々に取り戻しつつあります。金融相場が終わるころにはこの米国ETFを調整することになる予定ですがまだしばらく先だと思われますので、しっかり引き続き積み立てていきたいと思います。
以上