こんにちは~!今週の米国株ETFの運用結果です。
米国株ETFのポートフォリオと運用結果
ポートフォリオ
銘柄数は引き続き5銘柄で運用中です。
今週のポートフォリオはこのようになりました。
今は米大統領選を前にボラティリティが大きくなってますが、年末年始に年1回のリバランスを必要に応じて実施したいと思っています。
運用結果
運用結果(入金込み)
今週はVGTを定期買付しました。
さらにVOO、VT、VIG、QQQもすべてスポット買いしました。
買い増ししても下落がそれ以上でしたので、評価額は大きくマイナスになりました。
評価額は209,115ドル(前週比-7,204ドル)となりました。
増分は前週比-3.33%でした。
運用結果(入金なし)
ポートフォリオの評価のために入金なしの場合の仮の運用結果を確認してます。
増分は前週比-5.62%でした。
週間で5%を超える下落は大きめの下落だと言えます。
米国主要指数 vs ポートフォリオ
米国主要指数
●NYダウ -6.47%(今週末26,501.60ドル)
●S&P500 -5.64%(今週末3,269.96)
今週のポートフォリオとの変動率の比較はこのようになりました。
すべてが5%以上の下落となりました。
注:★キャプテン★は入金なしでの運用結果です。
参考までに保有ETFの2020年5月末以降のパフォーマンスはこんな感じです。
8月上旬の水準まで落ち込んでいることが分かります。
今週のふり返り
<米国市場&インデックス>
今週の米国市場は先週に引き続き更に大きく下落しました。
11月3日に迎える米大統領選を前にボラティリティが大きくなったのと新型コロナ感染拡大の第2波が来ていることから地合いは相当悪い状況です。
<ポートフォリオ>
今週のポートフォリオは指数に連動して週間で5%以上の大幅下落となりましたが、大きめの下げが続いたので断続的に買い進めました。
引き続き、Buy&Holdの方針は変わらずです。
Happy ハロウィーン!!
以上