こんにちは~!今週の米国株ETFの運用結果です。
米国株ETFのポートフォリオと運用結果
ポートフォリオ
銘柄数は引き続き5銘柄で運用中です。
今週のポートフォリオはこのようになりましたー^^
目標のポートフォリオはこちらです↓
いったん目標のポートフォリオになったと言っても良いかと思いますので、ここからはこのポートフォリオを±5%程度で維持できるように積立を継続していきたいと思います。
運用結果
運用結果(入金込み)
今週はVTをSBI証券の米国株式・ETF定期買付サービスを利用して買付しました。
評価額は170,173ドル(前週比-384ドル)となりました。
増分は前週比-0.23%でした。
運用結果(入金なし)
ポートフォリオの評価のために入金なしの場合の仮の運用結果を確認してます。
増分は前週比-0.27%でした。
米国主要指数 vs ポートフォリオ
米国主要指数
●NYダウ -0.03%(今週末27,657.42ドル)
●S&P500 -0.64%(今週末3,319.47)
●NASDAQ -0.56%(今週末10,793.28)
今週のポートフォリオとの変動率の比較はこのようになりました。
注:★キャプテン★は入金なしでの運用結果です。
今週のふり返り
<米国市場&インデックス>
・米国市場は先週からの調整局面が継続し主要3指数とも下落しました。
ほぼ8月上旬の水準までの調整となりましたので、ここからこれ以上の下落となるのか一旦調整完了となるのかに注目です。
FOMC総会では引き続き金融緩和継続となったものの追加の金融政策や政府の具体的な財政政策が今のところないことから株価は軟調となった感じです。
<ポートフォリオ>
・ポートフォリオは市場に連動して下落しましたが、先週と同じく特に気にすることはない感じだと思います。
8月下旬までの急ピッチでの上昇に対する自然な調整のレベルな気がしています。
ただ、毎日株価はチェックしてますが実はその感覚ではもっと下落しているイメージがあったのですが意外にも今週の下落は小さかったようです。
毎日見ていてもあまりあてになりませんね。。
来週は現金ポジションから一部を投資予定ですがETFにするか投資信託にするかはまだ決めてません。
以上