人気の米国株ETFの最新記事のまとめです。
全世界型
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)
<概要>
米国を含む全世界の先進国株式市場および新興国株式市場へ幅広く対象とするETF。
<こんな方におススメ>
全世界に広く分散させて堅実に運用したい方。
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)の最新情報
米国インデックス型
バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)
<概要>
米国のグロースおよびバリュースタイルに分散した大型株、中型株および小型株を対象としたETF。
<こんな方におススメ>
米国に広く分散させて堅実に運用したい方。
バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)の最新情報
バンガード・S&P500 ETF(VOO)
<概要>
米国S&P500指数のパフォーマンスへの連動を目指し大型株を対象としたETF。
<こんな方におススメ>
米国に広く分散させて堅実に運用したい方。VTIよりかは大型株を重視したい方。
インベスコ・ QQQトラスト(QQQ)
<概要>
米国ナスダック100指数のパフォーマンスへの連動を目指すETF。
<こんな方におススメ>
米国に広く分散させて堅実に運用したい方。VOOよりハイテクを重視したい方。
米国高配当・増配型
人気の米国株高配当ETF(VYM/HDV/SPYD)
<概要>
VYM:大型株の中でも予想配当利回りが市場平均を上回る銘柄を重点的に組入れたETF。
HDV:財務健全性に優れた、質の高い米国企業75銘柄で構成されたETF。
SPYD:S&P500高配当指数のトータルリターンに概ね連動する投資成果を上げることを目標として、配当利回りに基づきS&P500指数の採用銘柄のうち配当支払い上位80銘柄のパフォーマンスを計測することを目標とするETF。
<こんな方におススメ>
米国株で高配当を手に入れたい方。その中でキャピタルゲイン(値上がり益)も多少重視したいならVYMがおススメです。現在のインカムゲイン(配当益)を重視するならSPYDがおススメです。高配当で堅実な企業に投資したいならHDVがおススメです。3つのETFに共通の注意点として新型コロナショック時などのように市場全体が下落時にはS&P500やNASDAQなどの主要インデックスよりも下落する可能性があります。
バンガード・米国増配株式ETF(VIG)
<概要>
大型株の中でも前年比増配の実績を持つ銘柄に重点を置くETF。
<こんな方におススメ>
現在は高配当は不要だが中長期投資で将来高配当となる可能性のある銘柄に投資したい方。
米国セクター型
バンガード・米国情報技術セクターETF(VGT)
<概要>
米国の情報技術セクターの大型株、中型株、小型株で構成されるETF。
<こんな方におススメ>
成長性があり高いキャピタルゲインの可能性がある銘柄に広く投資したい方。
さいごに
今回紹介させて頂いたETFの多くは筆者も実際に保有しているものです。投資家自身の年齢や投資期間、期待リターンなどを考慮して投資対象を決めるのが良いかと思いますが本記事がその一助になれば幸いです。
以上
スポンサーリンク